【機能アップデート】予定管理機能の拡張とスケジュール命名機能の改善

【機能アップデート】予定管理機能の拡張とスケジュール命名機能の改善

新機能・機能アップデート

2025/4/24

こんにちは!施工管理アプリ 「PICO」 運営チームです。

先日、夫の髪をバリカンで切っていたのですが、誤って1ミリ幅にしてザクッといってしまい… 急遽、ツーブロック風に仕上げてみました。――失敗から生まれた、新たな挑戦。何事も学びですね⭐️

さて今回は、PICOの「予定管理機能の拡張」のアップデートについてお知らせいたします! 「カレンダーをもっと使いやすくして欲しい」、そんなユーザー様のお声を反映させました。

① カレンダー・タイムラインから「予定」の追加が可能に!

これまでは「施工」や「施工計画」しか管理できませんでしたが、 会議・現地調査・社内打ち合わせなどの予定も追加できるようになりました。

予定追加

✅ 主な新機能

  • カレンダー・タイムライン上から「予定」の直接追加
  • 担当者の「全員選択」が可能に(例:全体会議の設定が簡単に)
  • 顧客・施工場所との紐付けも可能
内容が見えます

カレンダー>日付をクリック>新規予定

こちらで予定を作成できます。

新規予定

また、タイムライン(タブレット・PCのみ)では
タイムライン
>右上:新規作成ボタン>新規予定
で作成ができます。

タイムライン

営業管理に関するご意見・ご要望を募集中

今後はご要望に応じて、営業管理機能の拡張(例:商談や訪問履歴と顧客情報の連携)も検討しています。 営業管理に関するご意見・ご要望を募集中です。 ご協力いただける企業様はぜひお知らせください

② 施工計画内のスケジュールに「個別の名前」が付けられるように!

これまで各スケジュール名は「施工計画名」と同一でしたが、 スケジュールごとに任意の名称を付けることができるようになりました。
(何も入れない場合は「施工」と自動で命名されます)

名前がそれぞれ入れられます


💡 こんな場面で便利に!

  • 年間計画(調査・点検・施工・効果判定等)をひと目で見分けられる
  • カレンダー上で各予定の内容が明確に表示される

施工計画作成>スケジュール計算>施工スケジュール一覧
ここで各施工に名前をつけることができます。
カレンダーやタイムライン、施工詳細ページでも名前の変更が可能です。

今後の予定

報告書機能については、今後さらに以下のような拡張を予定しています: 承認経路機能の追加 報告書作成後、顧客へ送付する前に、事務担当者や所長が内容を確認・承認できるようになります。 報告書の編集機能 一度作成した報告書を後から編集・修正できるようになります。 💡 ご意見をお聞かせください 今後の開発にあたり、業務に必要な情報や、こういう機能が欲しい!というご要望があれば、ぜひお聞かせください。 皆さまの声をもとに、より実務に即した報告書機能を一緒につくっていきたいと考えています。


それでは、引き続き施工管理アプリPICOをどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のお声で進化し続けます。

お気軽にご意見・ご要望をお聞かせください。