このたび、PICOに以下の新機能を追加しました。より快適にお使いいただけるようになりましたので、ぜひご活用ください。
✅ 新機能一覧
- 薬剤・トラップ・資材の絞り込み機能
- トラップに色を設定できる機能
- スマホやタブレットのホーム画面にPICOを追加可能に
1. 薬剤・トラップ・資材の絞り込み機能
薬剤・トラップ・資材などに「対象種」による絞り込みができるようになりました。

設定画面の「薬剤・資材 > 詳細ページ」にて、対象種を複数登録することが可能です。

🎯 本機能のメリット:
- 登録数の多い薬剤の中から、目的のものをスムーズに検索可能
- 対象種ごとの使い分けがしやすく、社内の運用ルールを統一しやすくなります
2. トラップに色を設定できる機能
従来は、図面上のトラップはすべて水色で表示されていましたが、
ユーザーのご要望により、トラップごとに色を変更できるようになりました。
🖍 設定方法:

設定 > 薬剤・資材 > 薬剤資材詳細(編集)
より、任意の色を選択してください。

📌 本機能のメリット:
- 図面上でどのトラップが使われているか、一目で判別可能
- 作業指示書・報告書の視認性が向上
3. PICOをスマホ・タブレットのホーム画面に追加できます!
スマートフォンやタブレットのホーム画面にPICOを追加できるようになりました。
追加することで、アプリのように全画面表示で利用でき、どこからでも素早くアクセスできます。
🛠 ホーム画面への追加方法(例:iPhoneの場合):
①PICO(https://secure.pi-co.app)をSafari/Chrome(Google)で開いてください。
画面下部の共有ボタン(□に↑のアイコン)をタップします。

※Safariで開いた場合

※Google(Chrome)で開いた場合
②「ホーム画面に追加」を選択

③ホーム画面に追加されました

※Android端末やタブレット、別のブラウザの場合も同様の手順で追加可能です。
ご不明点があれば、お気軽にご連絡ください
操作方法がわからない、詳しい説明がほしい、追加機能がほしいなどありましたら
いつでもサポート(contact@co-mo.jp)までお問い合わせください。
また、現在の貴社の状態をお話しいただければ、DXまでの道筋を弊社でコンサルティングすることも可能です。
まずは一度ご連絡ください。徹底して貴社に伴走させていただきます!